学校ブログ

校長先生からの定期連絡です。

「修学旅行も3日目となりました。今日はまず札幌駅前まちづくり株式会社さんを訪問です。イベントの開催までの流れや企画運営に必要なことを教えていただき、実際に本日開催している「クラシェ」というイベントを見学しました。3年生が11月に予定している、地域に関するイベントに向けてとても参考になったと思います。

その後、男子・女子チームに分かれて、札幌近辺の自主研修に出発しました。昼食・夕食を市内で済ませ、19時にホテルへ帰ってくる予定です。」

校長先生は一度ホテルへ戻り、これから1人でディナータイムのようです。一体どこで食べるのでしょうか…楽しみです!

3日目朝の連絡が来ました。

「さすがに疲れも見え始めています。しかし、食欲もあり体調不良を訴える子もいないので一安心です。

今日はまちづくり株式会社の方の講義と自主研修なので、たくさん学んできます。」とのことです。

長時間の移動とアクティビティが続いたので、さすがに疲労がたまってきたようです。

今日は計画を立てた自主研修なので、仲間と相談しながら迷わず札幌の街を楽しんでほしいです。

私が中学生のころは、地下鉄に乗るのも勇気が必要でした・・・(地元に地下鉄なんてなかったので…)

2日目も存分に楽しんでいるようです。

「修学旅行2日目です。今日は朝から晴天で、午前中にルスツリゾートを思いっきり楽しんでいました。絶叫系アトラクションにどんどん乗って、最後には「疲れた~」の声が聞こえたころにちょうど良く終了です。生徒はしっかり堪能し、たくさんの思い出ができたようです。

現在札幌に到着して、これからラウンドワンと夕食に向かいます。」

少し移動に時間がかかったようですが、体調不良者もいなく、順調な旅路のようです。

夕食は各グループごとに計画を立ています。疲れた分たくさん食べてくださいね。ただし、料金には気を付けましょう!

修学旅行2日目の朝です。先ほど校長先生から連絡が来ました。

「みんな元気に過ごしています。朝食もたくさん食べていました」とのことです。

朝食はバイキングだったようですが、栄養を考えながら食べることができたでしょうか。私は取り過ぎてしまい、後半に後悔してしまうタイプです・・・

今日は午前中にルスツ遊園地、午後からは札幌での活動や自主行動です。

安全に楽しんでください!

共に引率している校長先生から連絡がありました(写真は帰ってきてからアップします…)。

「修学旅行第1日目です。今日はまずニセコまで移動しました。バスとタクシーを乗り継ぎ、6時間かけての移動です。途中天候は小雨でしたが、おかげでラフティングを行う川はたっぷりと水が流れていて、迫力ある川下りとなり、みんな歓声をあげていました。

このあと生徒は疲れをものともせず、ルスツのホテルでプールを楽しむ予定です。」とのことです。

車酔いもなくみんな元気に過ごしているよう一安心です。

また明日情報を更新しますので、お楽しみに!

3年生が修学旅行に出発しました。朝早いにも関わらず、眠たい顔をしている人はいませんでした。それだけ楽しみにしているんですね!

今日は都市間バスで札幌まで行き、ジャンボタクシーでニセコへ。ラフティングからスタートです!天気が少々心配ですが、たくさん楽しんできてほしいです。

不定期となりますが、情報を更新します。

いよいよ明日から3年生が修学旅行に出発します。今年度は生徒数も少ないため、公共交通機関での移動となります。準備は万全かと思いきや、大雨の影響でJRが使えず、長距離バスに変更になってしまいました・・・。

3年生のみなさん、忘れ物はないように準備を早めにして、しっかり寝て体調をととのえてください。

たくさんの思い出を作ってきてくださいね!

 今日はこれまで体育で学んで来たソフトボールの最終日です。全学年で試合形式の授業を行いました。少し前まで雨による水たまりもありましたが、公務補さんにグランドを整備していただき、開催にこぎ着けました。青天の下涼しい風が吹き、みんなで試合を楽しむことができました。

2日間の2年生職場体験が終了しました。生徒たちは慣れない環境の中での活動に疲労の色も見えますが、たくさんのことを学ぶことができました。振り返りをしながら、自らの進路選択に役立てていってくださいね。

お忙しい中受け入れてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。

本日から2日間、2年生は職場体験です。

受け入れてくださった町内の事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

生徒の皆さんは、たくさんのことを学んできてくださいね!

広告
お知らせ

10月の予定を更新しました

10/11は学校祭です

005687
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る